ケロ書房の本

      

 書籍リスト

 

・昆虫の系統と分類・生態 355頁(2021年版) (無料ダウンロードできます) 

 

・外来アリ同定・解説マニュアル 220頁(2023年版)(無料ダウンロードできま

      す)

・日本の外来アリ:生態、侵入状況、侵略性評価(2021年版)(無料ダウンロード)

 

・昆虫の採集法と標本作製(2023年版)(無料ダウンロード

 

・パラオのチョウ 56頁(2021) (無料ダウンロード)

 

・パラオのトンボ類 25頁 (2021)  (無料ダウンロード)

 

・パラオ昆虫図鑑 117頁 (2021) (無料ダウンロード)

 

 

・アリ三部作:

  蟻の自然誌,蟻の博物誌,蟻の文化誌(準備中:2024年出版予定)

 

Ants of East Asia and Adjacent Regions (出版準備中)

A Synopsis of the Family Bethylidae (Insecta: Hymenoptera) of 

      East Asia (出版準備中)

 

 

 

購入御希望の方は,希望する書籍名と部数,商品郵送先を

terayama#fa2.so-net.ne.jp (#を@に入れ換える)

へ御連絡下さい.

 

代金は,お届けした書籍に同封した郵便振替用紙にて,書籍到着後2週間以内にお支払いをお願いいたします.

また,郵送料・梱包料として1冊350円を加算させて頂きます.

 

 

ケロ書房

339-0054 さいたま市岩槻区仲町2-12-29

TEL & FAX: 048-757-2006

E-mail: terayama#fa2.so-net.ne.jp (#を@に入れ換える)

郵便振替口座: 00130-6-180775  テラヤマ マモル

 

 

最近の既刊著書

 

・超接写 蟻 世界を動かす小さな巨人.グラフィック社 (2021) [書店からお取り寄せ下さい]

・日本産有剣ハチ類図鑑. 東海大学出版部 (2016) [書店からお取り寄せ下さい]

 

・生命の科学ーヒト・自然・進化ー.大学教育出版(2005) [書店等からお取り寄せ下さい]

・自然保護の新しい考え方 生物多様性を知る・守る.古今書院(2006) [書店等からお取り

   寄せ下さい]

・ポプラディア情報館 昆虫のふしぎ.ポプラ社(2007)[書店等からお取り寄せ下さい]

・最新応用昆虫学.朝倉書店(2009)[書店等からお取り寄せ下さい]

・アリガイドブック.文一総合出版(2009)[書店等からお取り寄せ下さい]

・講談社の動く図鑑MOVE 昆虫.講談社 (2011)  [書店等からお取り寄せ下さい]

・昆虫の発音によるコミュニケーション.北隆館 (2011)  [書店等からお取り寄せ下さい]

 

・ポプラディア大図鑑 WONDA 昆虫.ポプラ社(2012) [書店等からお取り寄せ下さい]

・アリの行列.金の星社(2014) [書店等からお取り寄せ下さい]

・アルゼンチンアリ 史上最強の侵略的外来種.東京大学出版会(2014) [書店等からお取り寄せ下さ

  い]

・日本産アリ類図鑑.朝倉書店(2014)[書店等からお取り寄せ下さい]

 

・南西諸島産有剣ハチ・アリ類検索図説.北海道大学図書刊行会(1999)[絶版]

・The Insects of Japan. Vol. 1. Bethylidae (Hymenoptera). Toka-shobo(櫂歌書房)

  (2006)[昆虫文献六本脚(http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/)からお取り寄せ下さい]

・沖縄のアリ類.自刊(2009)[昆虫文献六本脚(http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/)からお

   取り寄せ下さい]

 

 

 

上:日本産有剣ハチ類図鑑 (2016), 東海大学出版部,735 pp.24,000円+税.2冊組となっている.この本一冊で90万文字以上を書いて,ほとんど力尽きた.標本写真プレートは世界のどこのハチ類図鑑にも負けない自信あり.

 

下左:日本産土壌動物 (2015), 東海大学出版部,1969 pp.38,000円+税 (高い!!). アリ科の部を担当執筆.

 

下中:ポプラ社世界名作童話14 ファーブル昆虫記 (1016), ポプラ社.この本の監修を行った(伊藤たかみ/文 大庭賢哉/絵).小学校の図書館にたくさん入ると嬉しい.

 

 

上段左: アリの行列. 40pp. 金の星社(2014). E. O. ウィルソン博士の直筆サインとイラストの写真有り(私がウィルソン博士から頂いたもの).2,000円. 

 

上段中: 日本産アリ類図鑑.278pp. 朝倉書店(2014). 日本産アリ類約300種全種が載っている大図鑑.9,200円.

 

上段右: アルゼンチンアリ 史上最強の侵略的外来種, 331pp. 東京大学出版会(2014).  序章、第1章、第3章、第8章を担当.挑発的なサブタイトルが気に入っている. 

 

下段左: ポプラディア大図鑑 WONDA 昆虫.251pp. ポプラ社(2012).  昆虫類全般の総合監修.この図鑑では、最新の分子系統分類学的研究成果を採用して、シロアリ目をゴキブリ目に統合し、さらにチャタテムシ目とシラミ目も一つに統合、カジリムシ目の名を当てた.一部の人達から大ひんしゅくを買っているらしい.2014年に第2刷を発行、2017年第6刷発行.ポケット図鑑(47pp.)付きで2,100円.

 

 

 

比較的最近の本7点.お勧めはポプラ社刊の「昆虫のふしぎ.199pp. (2007)」. 図書館用特別堅牢製本図書です.

 

 

 

 

上段左:The Insects of Japan vol.1 Bethylidae. 319pp. 櫂歌書房(2006). 英文で書かれた専門書.アリガタバチ 52新種が記載されている.表紙デザインは斬新だが8,000円と値段の高い本. 

 

上段中: 南西諸島産有剣ハチ・アリ類検索図説.831pp. 北海道大学図書刊行会(1999). 日本初の和文・英文完全ハイブリット図鑑(歴史に残るはず.かもね).25,000円.

 

上段右: Introduccion a los Hymenoptera de la Region Neotropical, 893pp. Sociedad Colombiana de Entomology y Universidad Nacional de Colombia, Bogota, D.C., Colombia (2006)ISBN:958-701-708-0. Family Bethylidaeの章を担当.私が書いた英文原稿を共著者がスペイン語に翻訳し,登載.著者なのに私には読めない本. 

 

中段左: 沖縄のアリ類.165pp. (2009). 沖縄県のアリ全種の146種を掲載.3人共著.自刊.

 

中段中: 日本産アリ類全種図鑑.196pp. 学研(2003). 12人共著.CD(アリ類画像データベース)のおまけ付き.その後,日本から30種以上の新記録種が追加されていることから,今日,全種掲載の図鑑ではなくなってしまった.

 

中段右: Ants of Japan. 224pp. Gakken (2003). 左の「日本産アリ類全種図鑑」の英語版.国内の書店ではほとんど売っていない.

 

下段左: 新訂原色昆虫大図鑑.第Ⅲ巻.654pp. 北隆館(2008). アリバチ科,カギバラバチ科,セイボウ科を担当執筆.1965年出版の有名な大図鑑の新訂版.新訂版の方がなぜかカラー図版の質が低下している.